(img src) Mmm Doughnut…by faceymcface1
危険とされている食品添加物を調べてみました。
お手元にある食品のパッケージの裏に印刷されている原材料名を見てチェックしてみてくださいネ♬
<<着色料>>
タール色素(赤色2号、赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色104号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号、青色2号、緑色3号)、二酸化チタン、カラメルⅢ、カラメルⅣ
<<甘味料>>
アスパルテーム、ネオテーム、サッカリン、サッカリンNa、アセスルファムK、スクラロース
<<発色剤>>
亜硝酸Na
<<防カビ剤>>
OPP、OPP-Na、TBZ、イマザリル、ジフェニル
<<漂白剤>>
過酸化水素、亜硫酸Na、次亜硫酸Na、ピロ亜硫酸Na、ピロ亜硫酸K、二酸化硫黄
<<乳化剤>>
ポリソルベート60、ポリソルベート80
<<酸化防止剤>>
BHA、BHT、EDTA-Na
<<小麦粉改良剤>>
臭素酸カリウム
<<保存料>>
安息香酸Na、パラベン
添加物以外にも、農薬や放射能にも気をつけないと直接健康に影響が及ぶ可能性があるので、面倒くさくても日頃からチェックすることを習慣づけていた方が、後で後悔しなくて済みそうです。
(関連サイト)
食品添加物の危険性.com
食品添加物危険性、食品の裏側 怖さをまとめてみた NAVER まとめ