太陽光で繰り返し充電できるアウトドアや災害時にも重宝しそうなソーラーランタン「Lumin AID」が紹介されていました。
ソーラパネルと一体化している半透明のシートが特徴的な商品です。
デザインもシンプルで使いやすそうです。
普段はソーラーパネルの大きさにまで小さくたたんでおくことができ、使用するときには、シートの部分に空気を入れて膨らませ使用します。
空気を入れて膨らませることで光を拡散させ、大きな光になるので、木やテントの中、フックに引っ掛けて自転車に乗っている時など場所を選ばず使えます。
半透明のシートは防水なので、水に浮かせて使用することもできるスグレモノ。
元々このランタンは、2010年のハイチ大地震をきっかけに、アメリカのコロンビア大学の学生2名がデザインしたものだそうで、実際に自然災害があった際に、何度も救援物資として使用されているそうです。
万一の備えに常備しておくのも良いかもしれませんネ。
(出典元) http://www.roomie.jp/2013/09/104526/
(出典元) http://www.caina.jp/commodity_detail/04077689